林道通行止

今日は取立山に登ろうと、ルンルン気分で朝6時前に家を出発
そんな時間だったので車は少ないけれど、海環は歩いたり走っている人をたくさんみかけました
部活をしている中学生くらいの子が保護者と一緒に歩いていたのが印象的だったなぁ
6月1日からの学校再開に合わせて部活動も再開になる学校が多いんだけれど、それに向けてかな?
そんなこんなで登山口に到着!
といきたいところが、コロナの影響で登山口までの林道が通行止めになっていました...
残念だけれど帰るか~
風も無く、水面が整った手取川がきれいだった
帰宅して、お昼を食べてからいつものコースへランニング!
天気はずっとよかった
ストリートバスケのコートも人がいっぱい
ゴールが空くのを待機している人たちもいました笑
体育館はまだ使えないもんな~
ルーティン
コーヒーを残しておくのは辛いな笑
GWは閉鎖されていた道の駅も人でにぎわっていました
久しぶりに走ったので、序盤飛ばしすぎてすぐバテた
今年に入ってからずっと続けてきた、 往路の7kmは信号待ち以外ノンストップで走り切る
という
こだわり?目標が達成できなくて残念
せっかくスマートウォッチでランニング中もペースを確認できるので、次に走るときは
ペース配分考えて7km走り切ろう
それでは!