今年初の登山!

こんばんわ!
今日は 鞍掛山
へ!
今年初の登山になります
白山
以外の山には登った経験はあまりないので、少し緊張笑
車を停めて、登山口へ!
登山口に近い第一駐車場は一杯で、その手前の第二駐車場へ!
駐車場に着いたのは11時過ぎくらい
第一駐車場を過ぎてしばらく歩くと分岐点!
初の鞍掛山ですが、気分で今回は左の道へ!
分岐を過ぎてすぐに小さな滝が!
こういうのいいですよね...
昨日雨でも降ったのかな?
道は結構ぬかるんでいたり、水が流れていました
序盤は平坦な道が続いていましたが、15分ほど?歩くと登りが少し急に!
久しぶりの登山で大分息があがった...
2人くらいとすれちがったかな?
1人は若い山ガールでかわいかった...
しばらく登ると、デカイ岩!
近くに寄ってみると...
これがトンビ岩か!
これがカナリでかい...
近くには 仙人滝
が!
このトンビ岩、仙人滝は少し登山道から逸れたところにあったのですが、立ち寄ってよかった~~
その後、急登でロープが増えてきました
山頂の手前、避難小屋を通過!
小屋の中は年配の方々で大分にぎわっている様子!
避難小屋から少し登って、、、
山頂!!
天気も悪くなくて、結構いい景色でした!
白山山頂は雲が被っていてみえませんでしたが
コロナで大変なときですが、人は結構いました!笑
マチナカにいるよりもこうして登山していたほうが感染リスクは抑えられるのかも
コンビニで買ったヨウカンを食べて下山へ
別ルートで下山しましたが、ぬかるみ + 岩 続きでツルッツル!
ロープは結構な範囲で用意されていたので手を使って下山
手袋は必須だな
ロープ地帯を抜けて緩やかな傾斜!
歩くのが気持ちよかった~~
そんなこんなであっという間に登山口に近い第一駐車場に到着!
下山はあっという間だったな
12時ごろでしたが、第一駐車場は何台か空きが見えたので昼過ぎに来るといいかも!
鞍掛山は登山道が4つあるので、また登りたいと思えた山でした!
2時間かからないくらいで下山までできるので気軽に行けるな!
明日の投稿でこんにちわ!