練習にKanban Boardを導入

こんにちは!
先日の振り返り会の最後にこれからの練習に新しいモノを取り入れるよ!ということを選手たちに話しました。
それは...
Kanban Board の導入!!!
簡単に言うと Kanban Board は課題の状態を見える化できるツールです。
プロジェクト管理によく使われものですね。
同じようなツールは多々ありますが、仕事でも何度か触ることがあったGitLabを使ってみます!
選手たちにはとりあえず1か月後にある5年生大会までに克服したい課題を1個出してもらい、デモをやってみました。
反応は上々!!
課題を動かすのは結構楽しいし達成感もあるので、課題への意識を高めることと練習の意欲向上に繋げていきたい!
振り返るタイミングを設けて、その中で自分の課題の状態をチェックして自分自身で動かしていくようにしたいですね。
課題は基本的に自分自身で作らせます。(不足していればもちろん私も課題を与えます)
今日の練習までにそれぞれ10個ほど課題を作ってきてほしいと伝えてあるので登録作業が大変そうだ..笑
課題には人を設定できるので誰の課題なのか?は一目でわかるようになっています。
画像はいらすとや
で好きな画像を選んでもらいました!(これが大ウケ)
まだまだ、決めていくべきことはたくさんありますが新しい取り組みは心躍りますね!
きっとプロジェクト管理ツールを練習に取り入れているチームは無いんじゃないかな?
新しい練習法として状況を皆さんに共有していこうと思います!
次の投稿でこんにちわ